製品の特長
約1 か月の免疫で従来法よりも高い力価の抗体が得られます。
免疫回数も最低2 回で済み,動物への負担も少ないです。
万が一,力価が上がらなかった場合,無償で2回分追加免疫いたします。
抗体価の確認はIgG 型の評価で実施し,IgG 型で得られております。
従来のペプチド抗原に限られた短納期プロトコルではなく,タンパク質抗原などにも対応します。
本法での抗体作製を数多く実施しております。
約1か月で全採血できる抗体作製受託サービス
お客様よりタンパク質抗原やペプチド抗原をお引き受けし,約1 か月後(28 日目)に全採血する独自プランのウサギポリクローナル抗体を作製するサービスです。独自に開発した作業手法により,2 回の免疫を約1 か月で行うことができます。従来法では全採血まで 9 週間を要していましたが,期間短縮法では,わずか 4 週間で全採血が可能です。
仕様
サンプル種類 | |
---|
解析法 | |
---|
報告内容 | |
---|
目安納期 | |
---|
その他 | |
---|
メーカー希望小売価格(税別) | お問い合わせ下さい |
---|
表示価格は代表的な仕様のものです。詳細はお問い合わせください。
メーカー | フナコシ |
---|
販売元 | |
---|
メーカーサイト | 製品ページ |
---|
カタログダウンロード | |
---|